スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月30日

シャンプーのお話

みなさん今日はシャンプーのお話です。

市販のシャンプーとサロンのシャンプーの差はなんですか!?

よく聞かれます(._.)

いろいろあるのですが僕は最近、ダメージと洗浄力のお話をよくします^_^


長くなるのでざっくりお話しします!

市販のシャンプーで髪を365日毎日洗った時の髪のダメージはなんと年間十回パーマをかけるのと同じくらいのダメージなんです(°_°)
髪どんなにダメージ補修しても良くならないはずですよね(._.)

髪と同時に頭皮も痛ますわけですしねー

そして洗浄力の強さは市販のシャンプーは凄まじい‼︎

トイレの黒ずみ取れちゃうらしいですよ!やったことないですけど(^^;;

そんなクレンジング剤みたいなのを頭にぶっかけてるわけですから怖いです{(-_-)}

正直サロンのシャンプートリートメントはコストはかかるんです。
でも
将来を考えて選択してください、現代人は女性も男性も薄毛、細毛に悩んでるわけですよ、まずは毎日使うものから、毎日のお手入れから変えてみませんか?

という珍しく使うものから変えようのお話し。



補足ですが何度も言いますが髪は必ずドライヤーで乾かしましょうね( *'w')b

この時期の髪乾かさない人の頭の臭いって生ゴミくらいになるそーですよ〜


  


Posted by ヘアーステーションuluru at 16:53Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2014年06月04日

キューティクル強化!

今日はなぜ最近ウルルはトリートメントはキューテック推しなのかって話をしようと思います☻

たいがい女性の方はカラーやパーマをされている方が多いと思います^ ^

当たり前ですがいくらいいお薬や最新の施術方法をしても必ず髪へのダメージが0には残念ながらなりません、これは覆すことができない残念な事実なんですσ^_^;

でもでも、いいものもしっかりあるんですよ☻

みなさん耳にした事がある『キューティクル』を強化しちゃいましょうってのができるトリートメントがあるんですよ☻それがキューテックになるんです^_^



髪はいろんな実験、研究を経て、髪の内部補修はもちろん髪のいろんな補修ケアうんぬんを周り回って、やっぱり髪の表面であるキューティクルの大切さというところにたどり着いた感があります^ ^

今までなかなか補強具合を数字化するものも少なかったけれどこのトリートメントはキューティクルを30%補強!ってうたってるんです^_^

で今回のグラフはカラーによるキューティクルの損傷とキューテックによる補強具合をさしたものになります☻
一目瞭然ですよね☻

基本的にウルルは押し売りは絶対にしません、そしていいものも以外は説明も提案もしません^ ^ようするに僕らの今自信を持って提案できるトリートメントになってるって事です^_^みなさんも気になりましたらいつでもお声掛けください^ ^


  


Posted by ヘアーステーションuluru at 10:28Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2014年02月19日

おでこのシワ

おでこのシワが僕が気になってきたので、、、

冬の乾燥で特に気になってしまうのが、顔のあらゆる箇所にできる「しわ」。

目じりやほうれい線、眉間などなど、気になりだしたらきりがないですよね。

そのしわの中でも、かなり目立ってしまうのが「おでこのしわ」です。

おでこは面積が広い上に、横に入ったり縦に入ったり、パターンも色々・・・


おでこのしわをなくすには、おでこの皮膚をなんとかしないと!と思いがちですが、実はおでこと頭皮には深い関係があるって知ってました?

顔も頭も1枚の皮膚でつながっているので、頭皮とおでこのお肌を一緒にケアする必要があるんです。

特に、頭皮がコチコチに固まってしまっていると、その重たい頭皮を支えるためにおでこに負荷がかかり、しわの原因となるともいわれています。

 
そこで、頭皮を軽くするためには頭皮マッサージが効果的!!

シャンプー&頭皮マッサージで、髪もツヤツヤ・おでこのしわも薄くなって、一石二鳥ですよ~!(^^)!

しわのないピンと張った理想のおでこを手に入れましょうねっ♪

俺には関係ないよ。という男性もおでこのしわは年齢が出てしまうのでしっかりとしたケア重要ですよ~!

ということで皆さんもウルルで頭皮ケアしましょう(=゚ω゚)ノ  


Posted by ヘアーステーションuluru at 12:21Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年10月17日

久々に

さて、毎日キレイに洗っているはずの頭皮や髪ですが、実は男性よりも女性の方が頭皮が汚れている率が高いのをご存知ですか??




イメージ的には男性よりも女性の方がキレイに髪を洗って、身だしなみには気を付けていると思うのですが、


女性は髪が長かったり量が多かったりで、シャンプーの際に頭皮の汚れをきちんと落とせていことが多いのです。



過剰につけすぎたトリートメント、ワックスやスプレーなどの整髪料も頭皮の老化を加速させます(>_<)



お肌の老化や変化には敏感でも、頭皮の老化や乾燥には気が付いていない方がほとんどです。




間違った頭皮ケアやヘアケアを続けると、30代〜徐々に髪質に変化が表れ、抜け毛が増えたり、髪の毛が薄くなりやすくなすことも・・・(>_<)



女性も男性も、ヘアケアで気を付けるべきは「髪」ではなく「頭皮」を清潔にするということです。



植物も土台となる土にしっかり栄養を与え、良い状態を作ってあげることで、出てきた芽が育ちますよね?


頭皮と髪の関係もそれと一緒です!(^^)!




髪の印象で若く見えたり老けて見えたりと、印象が全然違います。



しっかりケアをして、いつまでも若々しくいたいものですね♪

季節も急に秋になりました!秋のヘアケアはぜひウルルにお任せください(((o(*゚▽゚*)o)))  


Posted by ヘアーステーションuluru at 02:43Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年09月01日

雨の日のくせ毛

今日は雨ですね〜〜



雨の日はどうしても髪が広がったり、うねったり・・・



なぜ、雨の日はそうなってしまうのかというと、空気中に含まれる水分が髪の内部に入り込むことで、髪内部の水分バランスが崩れてしまい、硬くゴワゴワしてまとまりにくくなってしまうのです(>_<)





60%の人がくせ毛と言われている日本では、余計に気になる方が多いみたいです。




湿気による髪の広がりやくせは、ちょっとした工夫で改善することができます!(^^)!



1.いつもより少し重めのトリートメントなどを毛先に付けてあげる


 髪に重みが出るのでまとまりが良くなります。



2、ブラッシングの回数を増やす

 
 ブラッシングすると水分がまんべんなく行き渡り、広がりを少し抑えることができます。



3、頭皮をマッサージする

 頭皮の血行不良で髪が細く弱ってしまうと、くせが目立ちやすくなります。

 頭皮を健康な状態に保つことは、健康な髪作りに有効です。




広がりやくせ毛でお悩みの方はぜひご参考にされてくださいね(^^♪

  


Posted by ヘアーステーションuluru at 13:11Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年08月11日

今日はすすぎ☆

ちゃんと洗っているつもりなのに頭皮が汚くてショック!!



というお声をよくお聞きします(^_^;)



ご自分でするシャンプー、どうしても洗えているところと洗えていないところとムラが出てしまいがちです(>_<)




しかし、それ以上に重要なのはそのあとのすすぎ!!!





すすぎが十分にできていなくて、シャンプー剤が残ってしまい頭皮の汚れや詰りをおこしてしまっているのです!



シャンプーのすすぎ時間は洗う時間の3倍くらい時間をかけた方がいいんですよ!(^^)!



ちゃんと洗っているはずなのに・・・という方は「すすぎ」がちゃんとできているか気にしてみてくださいね♪



すすぎのコツは、あらゆる方向からお湯をかけてシャンプーのときみたいに指で頭皮を洗いながら流すこと。


顔を前に倒し、髪を前にまとめて洗う方は、どうしても生え際にシャンプー剤が残りがちです。



反対に、サロンのように髪を後ろにまとめて洗う方は、えりあしに残りがちです。




洗面器で流すより、このときだけはシャワーを使った方がよりしっかりすすげますよ(*^^)v



しっかりとすすぎが終わったら、髪の毛の水気を軽く絞り、トリートメントやコンディショナーを付けましょう♪




シャンプーは頭皮ケアの基本!!


健康な髪の毛と一生付き合っていく為にもぜひ気を付けてみてくださいね(^_^)/~

暑い日が続いています!体調には気をつけてお過ごしください(=´∀`)人(´∀`=)
  


Posted by ヘアーステーションuluru at 23:43Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年07月29日

必読です‼

今日は知らないなきゃ怖〜い!?シャンプーの豆知識をお教えしますっっ!!




おうちでお使いのシャンプーが残り少なくなった時、あなたはどうしますか?




水で薄めて最後まで使う!



というあなたっっ!!



それは要注意なんです(>_<)




残り少なくなったシャンプー剤を水で薄めて翌日に使うと・・・




ナント!





バイ菌だらけのシャンプーで頭を洗ったことになるんです!!!




衛生微生物研究センター所長の李さんによると、水で薄めるとシャンプーが本来持っている防腐効果が落ち、菌が繁殖しやすくなるとのこと。




薄めたものを一晩、暖かい部屋もしくはお風呂場に置いておくと雑菌がシャンプー剤1mlあたり1億匹を超え、それを頭に塗るようなもの。



なんだそうです・・・(>_<)



これは考えただけで恐ろしい(ーー;)




では一番いい方法は、シャンプーが無くなったら中身をすべて捨てて、容器をキレイに洗い完全に乾燥させてから新しいシャンプーを入れるることですっ!(^^)!





もし水で薄めるならば、その日のうちに使い切りましょう♪
  


Posted by ヘアーステーションuluru at 00:48Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年07月17日

心当たりはありませんか?

さぁ夏になってお風呂上り髪を乾かさずに寝てしまう〜という声を良く耳にします。



確かにこの暑さ、ドライヤーの熱風が嫌になりますよね(>_<)



でもでも・・・




髪を乾かさずに寝てしまうと、抜け毛・薄毛の原因になってしまうことも(^_^;)




頭皮が濡れた状態が長時間続くと、頭皮の菌が大量に繁殖し始めます!




そして繁殖した菌が皮脂腺から出る毛髪の栄養分を食い尽くしてしまいます。



そうなると毛髪が栄養不足になり、抜け毛・薄毛の原因となるのです!!



更に、繁殖した雑菌によって頭皮が炎症を起こし、痛みや痒みを伴う湿疹が出たり、頭皮が化膿を起こしてしまうケースもあるんです(>_<)




髪の長い方はなかなか毛先まで乾かすのは大変だと思いますが、せめて頭皮だけでも乾かしてあげましょう!(^^)!



頭皮の雑菌を防ぐためにも、頭皮用の化粧水をしてあげるのはとっても大事ですよ(*^^)v

ウルルにきて頭皮改善の方法をもっともっと詳しく聞いてみましょう(((o(*゚▽゚*)o)))  


Posted by ヘアーステーションuluru at 16:30Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年07月13日

シャンプーの姿勢正しいですか?

突然ですが、あなたはシャンプーをするとき、どのようにして洗っていますか?



実は洗い方によっては髪の毛を傷めてしまうことがあるんです!




まずは、お風呂に入る前に髪の毛をブラッシングをします。



これでシャンプーのときに髪の毛が絡まることが少なくなります。




では洗うときあなたは上向きで洗いますか?下向きで洗いますか?




下を向いてシャンプーをすると、お湯で頭皮がやわらかくなり、顔にしわやたるみを招いてしまう原因になることも・・・(>_<)



頭皮と顔の皮膚は、つながっていますからね!(^^)!



正しい姿勢は、体を起こしたまま上(正面)向きでシャンプーをする、ということです。



この姿勢なら、頭皮は変な引っ張りを受けないので、 顔の皮膚にも負担はかからないですね。




さらに顔を下に向けて洗ってしまうと逆毛となり髪の毛を保護しているキューティクルを傷めてしまう可能性があります。



ですので、やはりテレビCMのように上を向いて洗う方が、髪の毛を優しく洗うことができますよ〜♪




下向きで洗うのがダメなわけではありませんが、顔の美容のためには上(正面)を向いていた方がいいみたいですね(*^^)v

ではウルルのブログを見られている皆様はいろんな意味で前を向いて頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by ヘアーステーションuluru at 17:30Comments(0)キャプテンからの豆知識☆

2013年07月11日

目指せ雑学王!

3730円




これは、全国の平均カット料金!!






●5か月





これは胎児(お腹の中の赤ちゃん)に髪の毛が生えてくる時期!!




●5トン




これは髪の毛全部をいっぺんに引き抜くのに必要な力!!

痛い・・・




●22時〜25時




これは髪の毛が最も成長する時間帯!!





●60度




これは髪の毛を乾かすドライヤーの温度の上限!!




●13万円



スペインのオークションに出品されたジョンレノンの髪の毛1本のスタート価格!!

ちなみに落札価格は不明です(^_^;)


これはマニアック過ぎますね・・・


為になりましたかねぇ・・・?(笑)



機会があれば誰かに話してみてくださいね(*^^)v
  


Posted by ヘアーステーションuluru at 13:30Comments(0)キャプテンからの豆知識☆